ベトナム人材採用で知っておくべきこと

高度人材エンジニア・介護人材・留学生・外国人技能実習生ときどき特定技能

就労者としてのベトナム人の気質 ~ベトナム人理解のために~

多くの外国人就労者に接するにつけ、いわゆる発展途上国からの来日者全般に言えることですが、来日当初ほぼ全ての人がシャイでおとなしい印象を受けます。初めて訪れる国(日本)で自身を強調し、我を出す人は稀です。まるで「借りてきた猫」のような状態になっている場合が多いようです。その後半年、1年と長く付き合い始めると、その方々の良い所、悪い所が見えてきます。このことは、各外国人就労者が仕事にも慣れ、日本での生活環境にも慣れ、彼ら個人の個性が出始めた証です。この時になって、「え?こんな人だったの?」などの想定外の驚きを無くすために、ベトナム人に関してその気質を中心に、今回と次回の2回に分けてお伝えしたいと思います。

 

ベトナム人の就労者として良い気質(1) 真面目で勤勉

ベトナム人は何といっても「真面目でよく働く」と言われます。100人のベトナム人がいて、全ての方々が真面目で、よく働くわけではありませんが、多くの外国人就労者や、日本における非正規雇用の若者を見ていて、その比較でトナム人就労者は、「真面目でよく働く」と言う印象が持たれているようです。もちろん、経営者や人事担当者、会社の同僚・先輩等の意見アンケートなどでも、この点が強調される点になります。

 

ベトナム人の就労者として良い気質(2) 手先が器用

多くのベトナム人は手先が非常に器用で細かな仕事ができます。また総じて視力も良いベトナム人が多く、就労に関しての利点と言われます。ベトナムでは、我々が驚く物や量を積載しているバイクをたくさん見かけますが、この積載を可能にしているのが、独自に作り出した積載用金具。既存の物を工夫、改良して、効果的に使用するのにベトナム人は長けているように感じられます。

 

ベトナム人が就労者として良い気質(3) 日本人と価値観が近い

宗教的な問題として前回も取り上げましたが、ベトナムにおける宗教は仏教(大乗仏教)を国民の大部分が信仰しています。この他にはカトリック教やカオダイ教(地場宗教)等。ベトナムにおける仏教が日本と同じ大乗仏教であることから、タイ・カンボジア等で信仰されており小乗仏教上座部仏教)とはやや異なることから、日本での生活全般にわたる慣習・礼法・精神世界を理解しやすくなっています。

 

 

f:id:ChopsticksLR:20180806002722j:plain

この積載はただ危険なだけ。。

 

edicavn.com